新里ひろきの心理占星術

ノエル・ティル式心理占星術コンサルテーション

  • TOP
  • 占星術セッション
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ブログ
  • 占星術ノート
  • 心理占星術講座
土星冥王星アスペクト:野心の強化

2015年9月3日 By 新里ひろき 20 Comments

土星冥王星アスペクト:野心の強化

心理占星術において「死・再生」と共に、「力の付与」を象徴する冥王星。冥王星アスペクトを受ける天体は、際立って深く、力強い現れ方をすることがよくあります。

土星は野心、努力、そして時間をかけて達成する目標を表します。

 

出生図の土星冥王星アスペクト:野心の強化

出生図において、土星と冥王星のアスペクト(特にコンジャンクション、スクエア、オポジション)は時として大きな偉業や名声を表すことさえあります。

土星の象徴する「構築力」「克己心」「野心」が冥王星によって極限まで高められ、記録的な業績を可能にするのです。

土星冥王星のハードアスペクト:超高層ビルの構築

「超高層ビルを建てるためには、ビルの高さの1/3の深さまで掘り下げて土台を築く必要がある」と聞いたことがあります。

深みを極めて高みに登る、冥王星のプロセスにふさわしいイメージですね。偉大な業績とは、深い情熱と人間離れした努力によって構築されるという感覚が伝わってきます。

土星冥王星アスペクトを持つ有名人

巨大な建造物とは、莫大な財産、歴史に残る偉業や名声、そして強靭な肉体の比喩ともなり得ます。

アップル創始者のスティーブ・ジョブズは出生図に土星冥王星スクエア(90度)を持っています。ロックスターのエディ・ヴァン・ヘレンも同じアスペクトを持っています。

アーノルド・シュワルツネッガーのホロスコープでは獅子座の土星冥王星コンジャンクション(合)が。スティーブン・スピルバーグ監督も出生図に同じアスペクトを持っています。

どれも土星・冥王星アスペクトの象徴する大きな野心を実現し、名声を得た人たちです。

もし、あなたが土星・冥王星アスペクト(特にコンジャンクション、スクエア、オポジション)をお持ちの場合、おそらくご自分の中に、大きな野心を実現する潜在力を感じ取れるのではと思います。このアスペクトのエネルギーは、建設的な方向性と、努力する価値のある目標を必要とします。

トランジット冥王星土星アスペクト(合・スクエア・オポジション)

トランジット冥王星と土星のハードアスペクト(0・90・180度)は、人生のどこかにおける損失の危機を表すと言います。これは時として新たな始まりを生む「創造的な破壊」を意味することもありますが、いずれにせよ手強い時期です。

それでも尚、このトランジットは野心を極限まで高める可能性を秘めています。目標を達成するために猛烈な努力が求められる時期だと言えるでしょう。

もし冥王星・土星トランジットが実際の損失につながった場合でも、その苦い経験が自分の人格を深く掘り下げる結果を生み、後に新たな目標を達成するための力となる可能性があります。

 

まとめ:土星冥王星アスペクト

あなたのホロスコープに土星冥王星アスペクトがある場合、人生のどこにおいて大きな野心と、それを達成するための深い努力が求められているか、考えて見るのもよいかもしれません。トランジットやソーラーアークで冥王星土星アスペクトを経験されている方は、この大きな変化の時期を通じて人生に「新たな建造物」が構築されようとしている可能性について、思いを馳せてみては如何でしょう。

 

Photo: Anthony Doudt

新里ひろき
新里ひろき

アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。

Filed Under: 冥王星アスペクト

Comments

  1. 未来 says

    2015年12月7日 at 9:30 AM

    こんにちは。初めてお便り致します。私のネータルに土星、冥王星のセスキコードレートを持っています。
    それも冥王星は10ハウス、土星は2ハウス、冥王星は逆行しているせいなのか?とても時間がかかりましたが、ずーと自分の中の野心の火が消える事がなく、今年占いの事務所を立ち上げました。ですが、セスキコードレートというアスペクトが今一つ自分の中できちんと理解できていません。途中挫折?コンプレックスからくる無理に動く角度?等色々と調べてみると、そういう解説を目にする事があります。私は90度と45度の組み合わせ、または、120度と15度の組み合わせと理解しているのですが、どちらにしてもハードには間違いありませんよね?何かご教示して頂けると嬉しいです。

    返信
    • 新里ひろき says

      2015年12月7日 at 11:05 AM

      未来さん はじめまして。コメントありがとうございます。135度(セスキコードレート)ならびに45度(セミスクエア)のアスペクトは第8ハーモニクスと呼ばれるもので、360度を8で割った45度の倍数として得られる角度です。メジャーアスペクトである第4ハーモニクス(0、90、180度:円を4で割ることで得られる90度の倍数)を更に2で割ることで得られるので、第8ハーモニクスは第4ハーモニクスから派生していると考えることができます。

      ですから、45度、135度はシンプルですが「若干弱めのスクエア」という感じで捉えてみることをお勧めします。場合によってはスクエアと似たような潜在的可能性を秘めているので、意識して活用してみてください。事務所立ち上げというのも素晴らしいですね。

      返信
      • 未来 says

        2016年2月25日 at 6:21 PM

        返信メールありがとうございます。お礼が大変遅くなりましてすみません。とても参考になりました。土星、冥王星のハードアスペクトをうまく活用出来る様頑張りたいと思います。野心家なので、自分の野心が今生達成出来ると、私のこの世に生まれた任務みたいなものが終わる様な気がします。それからは、この経験を生かしていけたらとおもっています。アドバイス感謝しています。ありがとうございました。

        返信
  2. 宮田 says

    2016年2月26日 at 5:42 PM

    初めまして。この記事が公開されてだいぶ経っていますがコメントを残させてください。
    私は天頂に土星と冥王星の合を持っており、最近の口ぐせは「私社長になりたいんです」。2022年にトランジットの冥王星がスクエアになります。
    今は社長になりたいと言うとまわりに笑われる毎日ですが、この気持ちと未来になんというか確信と決意が持てました。
    ありがとうございます。

    返信
    • 新里ひろき says

      2016年2月27日 at 12:46 PM

      宮田さん 初めまして、コメントありがとうございます。

      天頂の土星と冥王星の合は、権威者・指導者としての立場を示唆すると同時に、人一倍の努力を要求するものでもあります。社長というお仕事にはぴったりの象徴ではないかと思われます。ぜひ、頑張ってください。

      返信
  3. はるの says

    2016年4月13日 at 6:58 PM

    新里先生、初めてコメント書かせていただいています。
    記事読ませていただきました。
    私のナータル土星と冥王星が合、それがMCに90度です。。
    木星は天王星と8室で合、孤立し他のアスペクトなしです。
    社会運を補う方法はあるのでしょうか、、?

    返信
    • 新里ひろき says

      2016年4月14日 at 11:27 AM

      はるのさん 初めまして、コメントありがとうございます。

      土星・冥王星からMC軸への90度というのが仕事における鍵になり、どれほどこの配置を生かせるかどうかが社会的地位や集団における立場などに影響します。「社会運」を上げるためには、影響力のあるポジションを手にいれることが必要ではないかと思われます。

      返信
  4. ゆう says

    2016年12月11日 at 3:56 PM

    土星と冥王星のアスペクトのオーブが8~9度だと影響あると思いますか?ちなみにスクエアです。

    返信
    • 新里ひろき says

      2016年12月12日 at 10:15 AM

      ゆうさん こんにちは。通常考慮するオーブは五度半くらいです。

      返信
  5. ゆうこ says

    2017年2月24日 at 11:29 PM

    はじめまして。ホロスコープを独学で勉強しています。新里先生、教えて頂ければ幸いです。私はネイタルに土星、冥王星のオーブ3度のトラインがあり、現在ネイタル第9ハウスの冥王星にトランシットの土星がスクエアです。土星は、第12ハウスを運行中です。この場合、トランシットの土星の影響はネイタルの関係性を揺さぶるほどの事はありますか?
    よろしくお願いいたします。

    返信
    • 新里ひろき says

      2017年2月25日 at 10:46 AM

      ゆうこさん こんにちは。トランジットのアスペクトが、ネイタルで同じ組み合わせのアスペクトの関係性と共鳴するというのは美しい理論ですよね。実際は、現状を見て判断していく必要があります(ネイタルの関係性を揺さぶるほどの事、というところが良くわかりませんでしたが、この理論でいくと一生を通じて「お馴染み」の感がある冥王星と土星のパターンが刺激される可能性がある、という事でしょう)。

      ここでは質問も答えもいたって抽象的ですが、コンサルテーションでは現状と照らし合わせることではっきりしてきます。

      返信
      • ゆうこ says

        2017年2月25日 at 4:19 PM

        新里先生
        さっそくのお返事ありがとうございました! 先生のお言葉が、大きなヒントになり、スイッチが入りました!
        ありがとうございます(^^)

        返信
  6. amj says

    2017年11月6日 at 11:44 PM

    はじめまして。
    30代後半です。
    天秤座土星冥王星がMC合なのですが、今少しずつ人生が動いているのですが、50代くらいにならないとこのエネルギーは活かせそうにないですか?

    返信
    • 新里ひろき says

      2017年11月7日 at 11:44 AM

      amjさん はじめまして。

      特定の年齢層にならないと出生図を活かせないということはありませんので、今できることを行っていくのが良いでしょう。

      返信
  7. かな says

    2020年3月18日 at 3:46 AM

    初めまして。
    私は、土星と冥王星がオーブ1度で150度です。
    150度の意味があまり載っていなかったので、聞きたいです。
    どんな意味になるのでしょうか?
    ちなみに、土星が牡牛で、冥王星が射手です。

    返信
    • 新里ひろき says

      2020年3月30日 at 8:20 AM

      かなさん 150度のアスペクトには「修正」という言葉がよく使われます。90度や180度のようなぶつかり合う緊張ではなく、意識や行動を「修正する必要性」を意識させる効果があるようです。

      返信
  8. 拓磨 says

    2020年10月7日 at 10:33 PM

    こんにちは、初めまして現在27歳のサラリーマンです。
    最近占星術に興味を持って勉強しています。
    自分も出生ホロスコープに土星冥王星がスクエアです。
    確かに野心はありますがなかなか上手く行かないですね。
    20代の内は上手く行かないのが当然なのでしょうか?

    返信
    • 新里ひろき says

      2020年10月8日 at 11:10 AM

      拓磨さん こんにちは。土星冥王星のスクエアが示唆する野心の強化とは、長期的に多大な努力を続けられる、という事でもあるかもしれませんね。占星術では一般的に29歳あたりが大きく変わる時期なのですが、その辺でレベルの変化、または方向性の変化を経験するかもしれません。

      返信
  9. 佐藤 says

    2022年8月8日 at 3:12 PM

    コメント失礼します。
    ソーラーアークで2025年からネイタル土星、
    トランジット冥王星でコンジャンクションになります。

    通常のトランジット同様、ソーラーアークも
    オーブ5度以内であれば影響が出続けるのでしょうか?

    返信
    • 新里ひろき says

      2022年8月9日 at 9:12 AM

      佐藤さん ソーラーアークの有効期間は約9ヶ月程なので、度数で考えると0.5度くらいです(2025年にピッタリになる場合は2025年が影響範囲です)。詳しくはこちらの記事を御覧ください。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

心理占星術ニュースレター読者登録

メールアドレスを入力して登録する事で、新里ひろきの心理占星術ニュースレターをメールでお届けいたします。

新里ひろき:心理占星家プロフィール

新里ひろき 心理占星術師

心理占星家です。日本人の方に向けたノエル・ティル式心理占星術セッションと、日本で唯一ノエル・ティル公認の心理占星術講座を提供しています。占星術を通じて皆さんの人生の目標を達成するお手伝いができれば光栄です。 (続きを読む)

最近の記事

  • 牡羊座の天体と成長の方向性
  • 冥王星のハードアスペクト
  • 海王星のハードアスペクト
  • 天王星のハードアスペクト
  • 土星のハードアスペクト
  • 木星のハードアスペクト
  • 火星のハードアスペクト
  • 金星のハードアスペクト
  • 天体間の対話:太陽のハードアスペクト
  • 12ハウスの緊張

Copyright © 2023 Hiroki Niizato