「緊張と対策」シリーズ第1弾、「1ハウス・アセンダント」の回が上がりました。
1ハウスのテーマは「アイデンティティ」。自分らしさ、自分のあり方、と考えることもできます。とはいえ1ハウスは内面的要素だけではなく、肉体そのものや外見も表しているとされます。
今回いただいたご質問では、外面的には周囲の人たちと付き合っていく上での自分のあり方、そして内面的には自分自身の体や心との関係性、という感じに、アセンダントと1ハウスが表現されていたと考えます。
例えば、周りからのプレッシャーが強い環境にいる場合(外面の問題)、どうしても自分をないがしろにしてしまう(内面の問題)、というのはよくあるパターンですね。
この他にも色々な形で1ハウス関係の悩み・ご相談をいただき、時間の許す限り一つ一つ考えてみました。
ご自分のアセンダントや1ハウスの天体の反映する、「社会における自分のあり方・自分の心身との付き合い方」について考えるヒントにしていただければ光栄です。
【今月のポッドキャストはこちらでお聴きになれます】
アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。
コメントを残す