出生図の4ハウス:心理占星術トーク
今月のポッドキャストを収録しました。テーマは「出生図の4ハウス」。
4ハウスは「心のハウス」とも呼べる領域です。
反対側にある10ハウスが社会における成功の追求を示す領域だとすると、4ハウスはその成功に「情緒的な意味」を与える土台となります。
では、情緒的な意味とは何か。
このポッドキャストの中では、4ハウス内の成長を「畑の土壌」というイメージを使って考えています。
畑に植えられた種は、たっぷり水や栄養を吸収して育つ事で、立派な花や作物となります。
乾いた土壌や汚染された土地においては、健康な植物は育たないでしょう。
これを心理的な比喩として考えると、4ハウスの象徴する「家庭」は、子供が情緒的な栄養素を吸収するための「土壌」なのです。
情緒的に痩せ細った土壌で育った子供は、成人後、どれだけ社会で成功しても「充実感」を味わえないかも知れません。生きることに情緒的な意味を見出せない大人になってしまうかも知れないのです。
この他にもいくつかのイメージを使って、4ハウスという重要な領域について考察を深めていきます。個人的には、とても考えさせられる内容でした。
関連記事:4ハウスと「住みなれた環境」
アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。
コメントを残す