新里ひろきの心理占星術

ノエル・ティル式心理占星術コンサルテーション

  • TOP
  • 占星術セッション
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ブログ
  • 占星術ノート
  • 心理占星術講座
水星土星アスペクト:考え方の完成

2016年3月13日 By 新里ひろき 22 Comments

水星土星アスペクト:考え方の完成

出生図の中の水星と土星が意味するもの

「神々のメッセンジャー」と呼ばれる水星が象徴するのは、効果的な考え方とコミュニケーションに必要なもの。

他天体から水星へのアスペクトは、考え方とコミュニケーション能力の形成に重要な要因を表しています。

「時間の神」である土星は「遅れと成熟」を示すと同時に、「必要な自己抑制」を表すと考えられています。

水星と土星の接触が意味するもの:地に繋がれたメリクリウス

水星は「俊足のメリクリウス」のイメージ通り、思考の速さとコミュニケーションの軽快さを表す元型です。メリクリウスは羽の生えたサンダルを履き、空を自由に旅する情報神として有名です。

若々しい印象を与える水星とは対照的に、「時間という老人」と呼ばれる土星は、長い年月がもたらす成熟・悲哀と重厚さを感じさせます。

土星と水星のアスペクトによる接触(特に0度、90度、180度)は、特に若いうちは水星に足かせをはめるような感じを受けるかもしれません。これは時として、コミュニケーションや学業などにおける「不器用さ」として現れることもあります。

しかし同時に、このアスペクトは努力と経験を通じて考え方・コミュニケーション能力の「成熟」と「完成」を遂げるという潜在能力も表しています。

水星土星アスペクト:3つの現れ方

[–>記事の続きを読む]

新里ひろき
新里ひろき

アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。

www.hniizato.net

Filed Under: 土星アスペクト

土星海王星アスペクト:現実と夢の狭間

2016年1月4日 By 新里ひろき 4 Comments

土星海王星アスペクト:現実と夢の狭間

本記事では、土星海王星のアスペクトの現れ方について、いくつか挙げてみます。出生図に土星と海王星のハードアスペクト(0・90・180度)をお持ちの方は、実際の経験と照らし合わせてみてください。ソフトアスペクト(60・120度)をお持ちの方も、潜在的な可能性として考えてみましょう。

土星海王星アスペクト:様々な現れ方

[–>記事の続きを読む]

新里ひろき
新里ひろき

アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。

www.hniizato.net

Filed Under: アスペクト, 海王星アスペクト

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3

心理占星術ニュースレター読者登録

メールアドレスを入力して登録する事で、新里ひろきの心理占星術ニュースレターをメールでお届けいたします。

新里ひろき:心理占星家プロフィール

新里ひろき 心理占星術師

心理占星家です。日本人の方に向けたノエル・ティル式心理占星術セッションと、日本で唯一ノエル・ティル公認の心理占星術講座を提供しています。占星術を通じて皆さんの人生の目標を達成するお手伝いができれば光栄です。 (続きを読む)

最近の記事

  • 牡羊座の天体と成長の方向性
  • 冥王星のハードアスペクト
  • 海王星のハードアスペクト
  • 天王星のハードアスペクト
  • 土星のハードアスペクト
  • 木星のハードアスペクト
  • 火星のハードアスペクト
  • 金星のハードアスペクト
  • 天体間の対話:太陽のハードアスペクト
  • 12ハウスの緊張

Copyright © 2023 Hiroki Niizato