新里ひろきの心理占星術

ノエル・ティル式心理占星術コンサルテーション

  • TOP
  • 占星術セッション
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ブログ
  • 占星術ノート
  • 心理占星術講座
2018年の星の動き・ノエルティルの哲学

2018年1月13日 By 新里ひろき Leave a Comment

2018年の星の動き・ノエルティルの哲学

皆さまこんにちは、新里ひろきです。

新年から早くも2週間経ちましたが、本年度もよろしくお願いいたします。

最近のお知らせです:

1)「2018年の星の動き」心理占星術トーク

今回は新年のテーマとして、2018年のトランジットについてのお話を収録しました。

石塚先生とのマンデン(『世界に関する』)占星術の話題がかなり面白く勉強になりました。そして、こうした大きなレベルのトランジットが個人の人生とどう関わってくるかについてもお話しています。

今月のポッドキャストはこちらでお聴きになれます。

 

2)ノエル・ティルの哲学

今年はノエル・ティルの考え方について集めた本を書くプロジェクトを始める予定です。日本の占いサブカルチャーに少なからず影響を受けている占星家の方々が、根底から違うノエルティル占星術を学ぶ際にぶつかる壁を少しでも越えやすくしたいと言うのが執筆の目的です。

もし、このプロジェクトの中で「こういう話題を扱って欲しい」などのご要望・ご質問などがありましたら、一月中にinfo@hniizato.netの方にメールをいただければ参考にさせていただきます。

 

それでは、2018年が皆様にとって良い発展の年となる事を願っております。

 

新里ひろき 拝

新里ひろき
新里ひろき

アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。

www.hniizato.net

Filed Under: トランジット, ポッドキャスト

土星の山羊座入り・出生図から見る対人関係

2017年12月18日 By 新里ひろき 7 Comments

土星の山羊座入り・出生図から見る対人関係

 

1)土星の山羊座入りについての考察

今週12月20日に土星が山羊座に入ります。土星は2020年3月まで山羊座を通過します。土星が山羊座の支配星であることから、このトランジットにおける土星の影響は強力だと推測できます。

土星の山羊座入り:古き秩序の崩壊と再建

秩序と構造を司る土星は、ある程度年季の入った建物が「直せばまだ30年保つか」どうかを判断する建築業者のような存在です。「直しても保たない」と判断した場合は、全部取り壊して新しく建て直すわけです。

あらゆるレベルにおいて、トランジット土星による接触は古く機能しなくなった構造の崩壊に繋がることがあります。これは、個人レベルでは家族、対人関係や仕事という「構造」の見直しを暗示し、団体レベルでは世代交代を示唆する時期です。国家レベルで言えば政治システムや国際団体の機能さえ試される時期だと言えます。

現在の秩序や構造(システム)が十分機能しているものであれば改善や強化に繋がるでしょうが、「もはや手の施しようのない」状態の構造は滅びて変化して行かざるを得ないでしょう。

山羊座の土星:前回起こった変化と、今回の山羊座通過の予測

前回土星が山羊座を通過したのは1988年11月から1991年2月までです。これは社会的にも激動の時期でした:

  • 日本では土星が山羊座入りしてから間も無く、1989年1月に昭和天皇が崩御され、今上天皇が即位されています。
  • ヨーロッパでは1989年にベルリンの壁崩壊に代表される「東欧革命」が起こり、各国で共産主義システムが滅びると同時に冷戦時代に終止符が打たれました。現代の大規模な国際平和はここから始まったと言えます。
  • と思えば中国では同じく1989年に天安門事件が起こり、民主化の声を捻り潰す結果を産んでいます。これは土星の山羊座運行という時期のプレッシャーに対し、中国の政治システムの健在さを容赦無く誇示する出来事でした。

これらの出来事は、今回の土星の山羊座通過の理解にも少なからず役立ってくれます:

  • 日本では今上天皇の生前譲位が合法化され、2019年に新天皇の即位と新年号が予期されています。これは前回の山羊座土星トランジットで起こった変化を見事に反響する展開です。
  • ヨーロッパではイギリスが欧州連合(EU)を脱退することが決定しています。この他にも、大規模な難民問題や、スペイン内のカタルーニャ州独立問題などが起こっています。ヨーロッパ諸国の社会秩序や政治構造の丈夫さを試す緊張はこれから数年でまだまだ増加しそうです。
  • アメリカと北朝鮮の間の緊張を背景とする、日本の憲法改正に向けての動きは、日本のいわゆる一国平和主義を基盤とした政治体制が終焉を迎えつつあることを示唆しているようです。

こうして並べてみると、土星の山羊座トランジットは前回と比べても劣らない激動の時期となるような気もしますね。

山羊座の土星トランジット:個人レベルにおいての変化

出生図に山羊座(かその他の活動宮)の天体を持つ人は特に変化や進展が期待できそうですが、個人的な領域でもやはり「古く滅びるべき構造」と「強く増築・再構築するべき構造」の違いがはっきりわかる時期になるのではないかと思われます。

 

2)心理占星術トーク:出生図から見る対人関係

今月の心理占星術トークです。今回のテーマは「出生図から見る対人関係」。

対人関係というとシナストリー(自分と相手の出生図の関係の分析)と考える方も多いと思いますが、実は出生図をしっかり理解する方が対人関係の改善には役立つと思われます。求める愛情を得られにくくしている要因がわかるからです。

心理占星術においてよく出てくるのは、自分の人生の問題・心の問題としっかり向き合うというテーマです。この1年間、石塚先生と色々なテーマについてお話してきましたが、やはり根底はここに繋がっているなと感じます。

対人関係という重要な領域において、心理占星術の洞察を活かすことで何十年も続いてきた問題を解決することも可能だと感じています。今回のお話も、そうした解決のきっかけとしていただければ光栄です。

今月のポッドキャストはこちらでお聴きになれます。

 

 

新里ひろき
新里ひろき

アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。

www.hniizato.net

Filed Under: トランジット, ノエルティルの心理占星術, ポッドキャスト

占星術家としての成長に役立つ本

2017年11月6日 By 新里ひろき Leave a Comment

占星術家としての成長に役立つ本

来日セミナーも無事終わり、たくさんの良い感想をいただいております。来年もまた開催できることになりましたので、またお知らせがあると思います。

さて、セミナー二日目の終了後に行った石塚隆一先生との公開対談の動画がアップされましたので、ここでシェアします。いつもの心理占星術トークですが、動画だとまた雰囲気が違いますね。

1時間かけて、二人それぞれの占星術の勉強に役立った本や、占星術以外でも読んでおくべき本などについてお話ししています。占星術を勉強されている方には面白い内容ではないかと思いますので、お時間のある時にでもどうぞ。

 

新里ひろき
新里ひろき

アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースの最優秀卒業生。日英完全バイリンガルの占星術家で国際的に活動。日本語で占星術セッション実施中。2012年より心理占星術オンライン講座シリーズを開始。2015年より日本で唯一ノエル・ティル公認の占星術師養成講座「占星術マスターズコースJAPAN」を開始。

www.hniizato.net

Filed Under: イベント, ポッドキャスト

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next Page »

心理占星術ニュースレター読者登録

メールアドレスを入力して登録する事で、新里ひろきの心理占星術ニュースレターをメールでお届けいたします。

新里ひろき:心理占星家プロフィール

新里ひろき 心理占星術師

心理占星家です。日本人の方に向けたノエル・ティル式心理占星術セッションと、日本で唯一ノエル・ティル公認の心理占星術講座を提供しています。占星術を通じて皆さんの人生の目標を達成するお手伝いができれば光栄です。 (続きを読む)

最近の記事

  • 金星のハードアスペクト
  • 天体間の対話:太陽のハードアスペクト
  • 12ハウスの緊張
  • 11ハウスの緊張と対策
  • 10ハウスの緊張
  • 9ハウスの緊張
  • 8ハウスの緊張:心理占星術トーク
  • 12サインと成長の道筋
  • 7ハウスの緊張と対策
  • 6ハウスの緊張と対策|心理占星術トーク

Copyright © 2022 Hiroki Niizato